Blog&column
ブログ・コラム

利回りとは何を意味する言葉?

query_builder 2023/05/03
コラム
54
「利回りとは何を意味する言葉なのだろう」と疑問に感じていませんか。
不動産投資を考えるにあたり、利回りという言葉を見かけた方もいらっしゃいますよね。
しかし投資の経験がなければ「良く分からない」と感じるかもしれません。
そこで利回りという言葉の意味について簡単に紹介しますので、参考としてご覧ください。

▼利回りとは
投資した額に対して得られる見込み収益の割合が、「利回り」です。
つまり投資をするのであれば、利回りの数字が大きいとメリットがあると考えられます。
ところが物件の価値は、利回りの数字だけで決まるというものではありません。

不動産投資を考えるのであれば、理論上の利回りだけでなく、様々な観点から「資産価値」を検討する必要があるでしょう。
とはいえ、初めて不動産投資をするのなら、分からない部分も多いですよね。
不明なことがあるなら、プロフェッショナルである不動産会社に相談してみることをおすすめします。

▼まとめ
収益物件管理・運営を行う不動産会社であれば、利回りだけでなく様々な観点からアドバイスをしてくれます。
分からないと感じることがあったら、疑問をそのままにせず、ぜひ質問してみてくださいね。
東村山市の「株式会社西源」では、収益物件管理・運営も得意としており、お客様の質問にも真摯に答えております。
納得いただけるよう丁寧なサポートを行っておりますので、不動産について不明なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

NEW

  • 机上査定と訪問査定の違いとは?

    query_builder 2021/08/05
  • 不動産の利回りとは何のこと?

    query_builder 2023/06/01
  • 利回りとは何を意味する言葉?

    query_builder 2023/05/03
  • 物件探しには何かコツがあるの?

    query_builder 2023/04/05
  • 物件の相場の調べ方について

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE