Blog&column
ブログ・コラム

空室対策のアイデアを紹介

query_builder 2021/09/21
コラム
14
空室対策を行う際に、お金がかかるというイメージを持っている方が多いかもしれませんが、実はアイデア次第で空室対策はできるんですよ。
空室が発生してしまうと家賃収入もなくなるし、できるだけ避けたいですよね。
そこで今回は、空室対策のアイデアをいくつか紹介していきたいと思います。

▼空室対策のアイデア
物件を持っている方や、これから不動産投資を始めたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■家賃を下げる
賃貸物件を探す際の条件の一つとして家賃がありますよね。
家賃は低いほうが人が集まりやすくなります。
また、入居希望者のターゲット層が増えて、より空室対策が可能になります。

■広告を出してもらう
不動産会社に「入居者を募集しています。」という広告を出してもらうことにより、人目に付きやすくなります。
今はネットでも検索できる時代になりましたが、広告を出すほうがより空室対策になります。

■設備を充実させる
部屋の設備を充実させることで、より人気度は高くなります。
設置すると良い設備は以下のような物があります。

・インターネットを無料にする
・宅配ボックスを設置する
・オートロックを付ける
・浴室換気乾燥機を設置する
・TVモニター付きインターフォン
・エレベーター 他

インターネットは、今の時代必要不可欠なものになるので、Wi-Fiを飛ばしたり無料にすることで若い世代からも注目を集めることができます。
また、オートロックやTVモニター付きインターフォンは、安心して過ごすことができるので一人暮らしの女性に人気があります。

■リフォームを行う
部屋の劣化が進んだり、古くなってしまうと人が集まらなくなってしまいます。
クロスを張り替えたりエアコンを新しいものに変えるなど、ちょっとしたリフォームでも大丈夫ですよ。

▼まとめ
空室対策は自分で行うこともできますが、思い切って不動産会社に相談してみるのも良いでしょう。
当社では、不動産や賃貸など幅広いサービスを取り扱っていて、地域密着型なのでより良い情報を聞くことができますよ。

NEW

  • 机上査定と訪問査定の違いとは?

    query_builder 2021/08/05
  • 不動産の利回りとは何のこと?

    query_builder 2023/06/01
  • 利回りとは何を意味する言葉?

    query_builder 2023/05/03
  • 物件探しには何かコツがあるの?

    query_builder 2023/04/05
  • 物件の相場の調べ方について

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE